« 母親が上京 | Main | ちょいと更新遅れ気味です »

March 02, 2005

ライブドア(しつこく)

 Mariさまのコメントに対するお答え(になるかな?)

 フジテレビ社は、今回のTOBの資金として800億円をMSCBで調達しています(これはライブドアが現れる前)。大和証券はこれを全額引き受けて、2年間かけて徐々に株に転換し(5営業日VWAPの9割の価格)それを市場で売却することによって、大和証券(売却益)フジテレビ(マイルドな増資)と双方の利益になるMPOで資金を調達するスキームです。政策投資目的の長期保有株式の取得資金としては、増資での調達と言うのは十分理解できます。

 ライブドアが、場外から乱入してこなければこれでTOBが終了し、何も起きなかったのでしょうが、そこからドラマが始まりました。大和証券も、乱入が無ければ市場の9割の転換価格なので空売りヘッジも不要と思っていたのでしょうが、今回の乱入によりボラティリティーがかなり上がったので、ヘッジ玉をニッポン放送から借りることにしたのだと思います。そして、議決権も移すことで、ライブドアの狙いを外すということで双方(大和証券&ニッポン放送)の利害が一致したのでしょう。

 黒字のところの説明は、下の長いシリーズをご参照ください(笑)

|

« 母親が上京 | Main | ちょいと更新遅れ気味です »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

覆面仮面さま
今週はバタバタしていて、レスが遅れて申し訳ありません・・・
コメント、どうもありがとうございました☆

とすると、今後大和が売りをかけることによって、フジ株が暴落する恐れがあるということですね。
一方で、借株は2年間なので、いつ売るかのタイミングは察しにくいですね。

いずれにしても、2年間も議決権が移動するとなると、ホリエモンもフジに参入することを阻まれてしまいますね・・・
それでも必死に買い集めているようですが・・・

今後の展開が楽しみです。
覆面仮面さんのブログ(というか見解)も、引き続き楽しみにしています♪

Posted by: Mari | March 07, 2005 01:59 AM

Mariさま
レスありがとうございます。
「暴落」は無いでしょうが(大和証券もそうならないようにMPOのスキームを提案しているはずなので)マイルドな下落は十分に考えられます。時価総額6000億円で追加800億円ですから、その影響は限定的でしょうが。
 2200億円の800億円(ライブドア)の方を空売りしたいですが(笑)、これは普通の人は出来ないんですよね。(残念)

Posted by: owner | March 07, 2005 03:22 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ライブドア(しつこく):

» ニッポン放送株問題関連のトラックバックセンター [ブログニュース速報@トラックバックセンター]
フジテレビ、ライブドア、鹿内家で揺れ動くニッポン放送株問題に関連するトラックバック ニッポン放送(にっぽんほうそう) 会社概要 業  種:放送法に... [Read More]

Tracked on March 08, 2005 02:35 PM

« 母親が上京 | Main | ちょいと更新遅れ気味です »