« ライブドア株3 | Main | ライブドア株(続々) »

February 22, 2005

ライブドア株(続き?)

 まだまだこの会社のネタは尽きないようです。
------------------------
毎日新聞より抜粋
ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
 米国系のリーマン・ブラザーズ証券がライブドアの堀江貴文社長から借り受けたライブドア株の売却をめぐり、ライブドア副社長が運営するインターネットの日記型個人サイトで事実と異なる記述をしていることが21日、分かった。リーマンは借り受けた約4672万株(発行済み株式総数の7.26%)のうち約890万株を10日に売却。さらに、約280万株を10日以降、2度にわたり追加売却したが、同サイトでは「売っていない」と記しており、「一般投資家の誤解を生む」との指摘も出ている。
 リーマンが関東財務局に21日提出した変更報告書によると、借り受けたライブドア株のうち14日に200万株、15日に約80万株を市場で売却した。その後、16日にリーマンのグループ会社から約815万株を借り受け、16日時点でのリーマンの保有株数は約4317万株(同6.71%)となっている。
 これに対し、ライブドアの熊谷史人副社長の個人サイトは18日付でリーマンが10日にライブドア株を売却したと指摘しているものの、「それ以降の株価の下落局面では一切株式は売っていない。リーマンの日本代表に下落局面で売却していないという事実を再確認した」と記している。同サイトはネット上の株式欄にも引用され、投資家の売買の参考にされている。
 証券取引法では、株式相場の変動を目的に虚偽の情報を流す行為を「風説の流布」として禁止している。副社長がサイトに間違った記述をした理由は不明で、ライブドア広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。
 リーマンは8日、ライブドアと800億円の転換社債型新株予約権付き社債の契約を結び、ニッポン放送株取得資金をライブドアに提供した。契約には、堀江社長が保有するライブドア株の一部をリーマンに貸与する内容が盛り込まれている。
-------------------------
 上場会社の副社長がお粗末過ぎますね。きちんとファイナンスの理論(ルールも)を勉強する必要があります。資金調達も日進月歩なので、こんな不勉強な役員がいる会社は危険です。今日、一時吹き上がっていましたが、どうやら、フジテレビが25%と言わず、33.3%近く押さえたようで、後場は急落になっています。

|

« ライブドア株3 | Main | ライブドア株(続々) »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ライブドア株(続き?):

« ライブドア株3 | Main | ライブドア株(続々) »